J's diary

日々の何気ないことを覚え書き ペットのこと・家族のこと・ガーデニング ホームティーチャー・ヘルスケアに関すること等

May 2011

 10ヵ月になったユリ・・・

かねてから予定していた 避妊手術を5月10日に受け12日に退院してきました。

10日午後に麻酔を受けて手術を受け無事終了 夕方にはモニター上で無事な姿を確認しました。

麻酔が覚めて11日には元気いっぱいで、

12日の朝には「鳴くので早く迎えに来てください。」とリクエスト。

鳴きすぎると縫った傷痕が開いてしまうからとのこと・・実際11日によく鳴くので

新たに3針縫ったそうで・・ご迷惑をかけていたようです。

 家にもどっても 特に元気がなくなるということもなく ただ傷痕が気になるので

夜だけ家の中で過ごさせました。Lサイズのソフトケージを購入して(夜だけそこに入れました)。

  ユリの体重は今18キロで ラブとしては小さめです。

ユリのお母さんもそんなに大きくなかったのでこんなものかな・・・

亡くなったライトは33キロくらいあったので扱うのは大きさ的にはまだ楽なのですが

ユリはとにかく 何でもかんでも噛みまくるので本当に困ります。

木製のものならまだしも・・

(電気コードや 外のガス給湯器下の配管を発砲スチロールでくるんで

ビニール(ガム)テープでくるんであるものその他色々・・・)

そんなものを噛むと危険だし本当に頭を抱えています。

私がユリを十分かまってないからかしら・・・



  ユリのせいも一部あると思うのだけど、この早春 ガスの床下暖房の一部がつかなくなり

またお風呂と給湯器の具合もおかしくなり(こちらは基盤がすでにおかしかったそうなので

ユリのせいばかりではないけれど)3月の下旬に新しいものに替える予定でした。

ただ震災のせいで 給湯器製品そのものが手に入らなくなって工事は延期になっていたのですが

 ようやくユリの退院の翌日に その給湯器取り替えの工事になりました

(二つを兼ねそしてエコにもなるというもの)に。 工事後は見栄えは悪いけど

とりあえず大きなストッカーやらテラコッタやら重たいものを周りに並べて 

ユリにかじらないようにガード。

そして ユリに配管を巻いたものをかじられないようにする為に ネットその他で探しまくり

 一週間後ようやく適当な犬用の柵ゲートを見つけ 組立て 給湯器の周りに置き

動かないようにしたつもりだったのに・・・

なんとユリは一日で柵ゲートごと動かし 新しい配管を巻いたものをかじり引っ剥がしたのです。

私はショックで頭が真っ白になってしまいました。

 昨日再度ガス屋さんに 巻き直しをしてもらって

 絶対悪さされないように柵をしっかりしてから 前と同じように動き回れるようにしてやろう

と思います。 ほんとにユリちゃんはお転婆でかじりんぼうで泣きたくなります。 

そんなに嫌なら「捨ててくれば・・?」と夫や娘は言うけど そんなことできるわけないでしょうに
d

続きを読む

お友達のお誘いでGW最後の2日間 夫婦でスポーツクラブに同伴無料体験した。

そして入会金と2か月間の月会費無料レギュラー会員と

家族割(家族会員)というお得なプランで入会することができた。

無料体験はホットヨガややさしめのプログラムを体験し

今日はオリエンテーションで体成分測定やマシンの使い方などを習った。

思った通り体重は標準以下だけれど体脂肪が多く

まず脂肪がエネルギーになる運動を取り入れましょうという結果。

運動が苦手で運動嫌いの私がスポーツクラブに入るなんて・・・

我ながら驚きですが、まあ気楽な気持ちで少しでも長く

続けたらいいなあというのが正直な気持ち  欲張らずに

週1〜2回でいいから・・・まず半年続けられたら・・と思う。

少しでも脂肪を落とせたらいいなあ

  どうなることやらと思った生徒の件も無事解決し

4月からまた新しい年度を始めることができた。

中学生になり電車通学するものあり(無事わが教室を卒業して)

新たに入学する生徒ありで あいかわらず少ない生徒数の教室の

例年通りのスタートなのだが・・・・・・

 今年度は大きな災害がまだ問題を残したままの新年度の始まりで

例年とは何か雰囲気が違う気がする。

こんな時こそ浮足立たず地道にいつもと同じようにやらないといけないなあと思う。

 多くの亡くなられた方々や今だに行方不明の人々 そして被災地から避難している人々の事

もろもろの事を思うと 無力感を感じるけれど でもやっぱり前に進んでいかないといけないよね。

 今年度は自治会の仕事もあったりで 気が重いけれど

自治会でも防災の組織を整えていく仕事があり 防災訓練なども現実感をもって取り組めると思う。

我が自治会も高齢化がすすんでおり 災害があった時の避難など

色々と考えないといけない問題が山積みだとあらためて思う。

 桜も終わり ハナミズキの花も終わった・・・季節は新緑の5月 

爽やかに 楽しく 元気に 生活していきたいと思う。

  



 2月は一か月教室存続にもかかわるトラブルに見舞われ

3月も終わろうとしているのにまだ正式には解決していない。

方向性(問題の生徒の移動教室は大体かたまってきているのだが・・

肝心のそこの教室の先生が今アメリカに行っていて帰国が先週半ば

話は今週・・決着がつくと希望しています。)

 そして3月11日の東北・関東大震災・・そして原発事故(放射能)

それに付随して計画停電や 必要な水や食料・日用品が無かったり

品薄 またガソリン給油に並ばなければならなかったり 放射能汚染

問題で野菜が水がと・・・日に日にいろいろな問題が起こっている。

 そんな中、3月19日には2教室合同で修了式(発表会)を行った。

練習した発表内容をみんなの前で行うことは大切な事。

だけれど頼んでいたネイティブは結局キャンセルになり

ゲームやQ&Aができなかったので短めにはなったのだが

無事終了しほっとした。 
続きを読む

このページのトップヘ