ずっと放置してしまったブログ・・・

昨年10月〜12月は特に忙しく疲れ果て、ブログどころか 

メールチェックすらしない日々を過ごし

我ながらこの落ち込みは長引きそうだな〜とあきらめ気味でした。

でもそんな事とは関係なく時は過ぎていきます。

11月12月は研修が3日あったし・・

12月も個人面談など予定をとにかくこなす感じで、あまり考えないようにして過ごしました。

教室のクリスマスはクラス内の発表という形にして終わらせました。

最低限の掃除やお正月の準備をして

なんとかお正月も迎える事ができ 娘夫婦も来てくれちょっとだけ嬉しいお正月。

今週からは教室も始めなければならず、重い気持ちをひきずりながらレッスンの準備。

でもまあ生徒たちの顔をみれば自然と笑顔がでるものでありがたいものです。

レッスンを終えたあとは高揚感があるし、楽しいと思えるのが不思議。

子どもの力って大きいですね。



結局やらなければいけない事は、質は別にして??

とりあえず流しながらもやらなければならないので「つらいな〜」と思うけれど

まあなんとかやっていくしかないな〜とあきらめてます。

超マイナス思考ですが、落ち込んでいるときはこんな自分でも仕方ないな〜と

自分を許して毎日暮らしてます。 低空飛行で できない事もいっぱいあるけれど

少しずつ元気がでるといいな〜と願っています。

 
支離滅裂になってますが

今回の落ち込みの原因の一つは今年度の自治会の役員活動の大変さに違いありません。

2011年度は 途中で 会長が海外赴任で不在になり 

10人いる役員の一人が病気でお亡くなりになり、一時期 8人になってしまい、

その後一人は代りの方にやっていただき 今は会長不在の9人態勢、

行事関係はなんとか無事終わったのですが

極端な考えの役員の一人のせいで、 

自主防災関係の実務が結局 1年間全くすすまず

二人いる副会長の一人の私は はたして4月1日の自治会の総会が成立するのか

そのことでも頭が痛いです。 総会が成立したとしても 大荒れしそうです。

(コミュニティー活動の重要さが増している今日この頃ですが

 高齢化した地域での自治会活動について 

 いろいろなことを簡素化するなどして 誰もができる役員にしなければ 

 我々の自治会は 考え直す時が来ているように思います。)