J's diary

日々の何気ないことを覚え書き ペットのこと・家族のこと・ガーデニング ホームティーチャー・ヘルスケアに関すること等

October 2014

愚かなる者よ、それは母。

息子、娘を盲信する。

育児、子育ての名のもとに

未熟な自分を棚に上げ

子らを躾、教育する。

時に我が身を顧みず

身を挺し我が子を守り、慈しむ。

が、反対に子等の人生を

自分のそれと勘違いする。

コントロールしたり口を出す。

また、我が子さえ良ければと

狭量な気持ちに支配される。

ああ、どこまでも子供を

自分の目の届くところに

止め置こうとする。

コントロールできると勘違いし、

アドバイスならぬいらぬ口出しをする。

彼らの前にある小さな小石すら

行く手を阻むものと排除する。

彼らには彼らの人生がある事を

忘れ、時に自分の破れた夢実現

の道具にする。

母という性(さが)なのか?

愚かなる者、それは母。

私もその一人。

 10月から ウイスキー作りの新しい朝ドラが始まったけれど その前の朝ドラ

赤毛のアンの翻訳者 村岡花子の「花子とアン」は良好な視聴率のうちに終了したようだ。

私は その前の朝ドラ 杏ちゃんの「ごちそうさん」よりは安心して見ることができた。

吉高由里子と仲間由紀恵の演技のほうが 杏ちゃんや旦那さん役の(名前を忘れた・・)

それより上手いと感じたから・・・杏ちゃんはベラって当たり役だな〜と思ったけど

二人とも背が高くってモデル出身ってのもあるのかもしれない

 花子〜の中で 修和女学校での挨拶「ごきげんよう」は主人公 花子を

はじめとして多く使われていた。 花子のいうように「ごきげんよう」は相手を思いやる

挨拶でけしてお上品な限られた人のみの使う挨拶ではないのかもしれない。

お昼のテレビ番組にも「ごきげんよう」はあるしね〜    

しかし 私には馴染みのない挨拶だし、ごきげんようと挨拶する事は

ほとんどないように思う。

 修和女学校は 東洋英和女学院 の事だといわれているけれど 言わずと知れた

お嬢さん学校であるのにまちがいはない。

 この世にお嬢さん学校という女子校は沢山ある。  娘の受験の時に

その一つの跡〇女学園の説明会に出かけた時 校長先生?だったかが

第一声「ごきげんよう」とはじめられた。 それに非常に違和感を感じたのは何故だろう。

きっとあまり使い慣れてないからではないかなあと想像する。 けっしておごった挨拶

ではないのだけれど、 どうも上から目線のイメージが私にはつきまとう。

 目上に「ご苦労様」というのは失礼で「お疲れ様」を使いなさいというのに

似ているのかもしれない。 「ごきげんよう」というのは同級生同士でも使うようだけれど・・・・

私の感覚としては 目上の人が年下の人に言うのにはさして違和感はないのかなあ

と思う。 でも 日常的な挨拶に「ごきげんよう」を使う人は さほど多くはないの

ではないかと思う。

 言葉として 今の世の中にあっている挨拶ではないのかもしれない。

花のお父さんが 朝はGood morning お昼からは Good afternoon そして夜は

Good night って言えばいいんだよと 花に言っていたけれど

日本語でも 朝は おはよう 午後は こんにちは 夜は こんばんは という

挨拶が一番一般的で 目上、年下関係なく使えるこれらの挨拶が

いちばん心地いいように思う。 

How are you? I'm  fine. を両方一人で言っているような言葉なのかも

しれない 「ごきげんよう」って。

 あなたは使いますか?「ごきげんよう」

 4日の土曜日ひなちゃんのお宮参りに行ってまいりました。

八潮の御実家の八幡神社でお祓い、祝詞をあげていただき

食事の後 初体験のスタジオア〇スで写真撮影というスケジュールでした。

ちなみに スタジオマ〇オというのもあるんですね。 ちっとも知りませんでした。

 八幡神社は古くて小さい地元の人の為の神社ですが

ケヤキの木に彫られた竜や亀や天照大御神その他・・祠の彫刻が素晴らしく

祠や柱に彫られたものをひととおり神主様に説明していただき 

その素晴らしさに感激しました。 ただ蚊がいたのが困ったけど・・・

181

BlogPaint


196

↑ 八幡神社

スタジオア〇スの画像はビデオならOKなんだけれど上手くアップできないので

又の機会に・・・・いろんなセット、ブルーシートを使ったもの、衣装はどれでもOKなんて

これから女の子は嬉しくってこれも、これもって選んじゃいそうですね。

 うまいやり方だな〜って思いますが、昔からの写真館で撮影するってのも味があって

いいのかもしれないと私などは思ってしまいました。

01フラワーアレンジ5


  October 's come!

明日は私の誕生日! 毎年同じく〇CCからフラワーアレンジメントが届いた。

文句なしに嬉しい〜

 毎朝のユリの散歩はいつもと同じ。 近頃は空気もさわやかな時が多く気持ちがいい。

01散歩のユリおすわり


 はやくあっちにも行こうよ〜とユリ

01ユリ階段1


 ここは公園ではなく緑地

01小手指南緑地2


 放飼いはできないが適度な田舎ぐあいがいいんだ・・・と

誰が言ったかしらね〜

このページのトップヘ