超強力な台風19号が関東に近づいている。
台風対策、できることは今日の内に、と
ホームセンターで養生テープやブルーシート
が売り切れとか、どちらも買えてないけど。
乾電池は単一などいつもあまり必要でない
ものも懐中電灯🔦等の為に購入。
水はミネラルウォーターの備蓄あるので
いいかと思ったけれど、ドラッグストア
でも水は売り切れだし、すぐ食べられる
パン類も残り少なくなっていた。食パン
無し、卵も無し、駆け込みでカップ麺やら
あられなど菓子類をカゴいっぱい買う人が
みられた。私も少し買った。
二階ベランダの物干し竿、台も下に下ろし、
一階ウッドデッキ上の無駄に多い植木鉢を
デッキの下に入れ、ゼラニュウムなどの花の
鉢はウチの中に入れた。庭用のテーブルや
チェアも家の中に避難させた。
取れそうな網戸も外し家の中に。
風呂には水を張り、鍋などに水をいれて
コンロの上に。ウチは雨戸が無いので
ガラスの飛散に備えてレースと厚手の
カーテン二枚をしっかり閉めるくらい
しかできないか、、と思っている。
あとは冷蔵庫を強に冷やして、ミネラル
ウォーターを冷凍、スマホのフル充電、
モバイルバッテリーもフルに充電。
ご飯は多めに炊いたし、避難用の
バックパックには必要物は以前から
一応調べて入れてあるし、
後はベッド横に懐中電灯🔦
と靴を用意しておけばいいかな?
台風コロッケが売れてるようですが、
買いに行ってないなあ、、
今日夫の帰りが遅めなのが気になるけれど
幸い明日は休みなので二人家にこもっている
予定。 避難する時は別だけど。
そして今からは歌の練習をしようかと、、
なんだか台風が近づいているのに
ふざけてるかな!
プッチーニのボエーム「私の名はミミ」
美しいけど難しい。まずイタリア語🇮🇹
歌詞の発音にもたついて、、それに
この歌というかプッチーニのアリアって
速度が一定じゃないのでどう歌ったら
いいか難しい。 普段から
私の歌の練習は弁当を作りながらしている。
スマホの歌に合わせて練習、の日々。