J's diary

日々の何気ないことを覚え書き ペットのこと・家族のこと・ガーデニング ホームティーチャー・ヘルスケアに関すること等

March 2021

5
続いて 日本歌曲で人気がある

「さくら横ちょう」

加藤周一作詞、中田喜直作曲 のものと

別宮貞雄作曲のものがある。

詩が魅力的で、どちらの「さくら横ちょう」

が好きかは人それぞれだと思う。

今年は東京の桜開花は3月14日と

史上最速?であと1週間もすれば満開に

なるでしょう。

色っぽい感じの歌で

春の宵さくらの並木のもと

どうにもならない別れた恋人の事は飲み込み

はらはらと薄ピンクの花びらが散る中

歩いて行こうという歌。

「さくら横ちょう」

春の宵 さくらが咲くと
花ばかり さくら横ちょう
想い出す 恋の昨日(きのう)
君はもうここにいないと
ああ いつも花の女王
ほほえんだ夢のふるさと

春の宵 さくらが咲くと
花ばかり さくら横ちょう
会い見る時はなかろう
「その後どう」「しばらくねえ」と
言ったって
はじまらないと心得て花でも見よう

春の宵 さくらが咲くと
花ばかり さくら横ちょう

IMG_4980

5
日本歌曲って私には難しい。

「はなやぐ朝」は阪田寛夫作詞、

(私に課題ででているのは)大中恩作曲のもの。

ただ有名なのは中田喜直作曲のものだ。

後者は「魚とオレンジ」(全8曲)の

冒頭を飾る曲で、コロラトゥーラの技巧も

盛り込まれた華やかな朝の歌だ。

ごく普通の会社勤めの女性を主人公にした

8曲の最初、幼少期のもの。

 大中恩作曲の方はYoutubeにもあがって

こないのでどんな歌い方をするのが正解

なのかよくわからない。

 先生からは6歳の子供のように歌いなさい

と言われたけれど、どうもしっくりこない。

無垢な、子供らしい好奇心や夢をあらわした

曲だとは思うけれど、大人になってそれを

懐かしく思い歌ってもいいんではないかと。


 春のはじめのはなやぐ朝に
 みかんのたねををお庭にまいた
 さかなのめだまをつちにうずめた

 おさないわたしはゆめみていた
 はるかなとおいあかるい夜に
 みかんは熟れて星になり
 わたしのさかなは空の川をのぼるでしょうと

 そう思うだけでみちみちて
 おさないわたしはかがやいていた
 春のはじめのはなやぐ朝には

FullSizeRender
IMG_7058


5
IMG_6926
秋咲きの花ダリアだけど、生産者から

届く花で、美しい「朝日てまり」という

名前だ。華麗な花だ。

だんだん暖かくなりクリスマスローズも

咲き揃ってきた。 今だけの楽しみ

俯いて咲くクリスマスローズの花首を切り

ガラスの皿に並べてみる。

IMG_6957

水仙も咲いてきた。

名前がよくわからなちけれど、黄色の

ラッパ水仙、

ラインベルト・アーリー・センセーション

と副冠が淡いオレンジの八重咲きリプリート

IMG_6965

IMG_6964

春が来ている。 Spring has come!



このページのトップヘ